毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL 011AV チェンオイルが出ない、オイルポンプ分解、ダイヤフラム交換
PLOW長岡店の柳です。STIHL 011AV昨日はエンジン吹け上がりが悪かったのでキャブレター調整して調子が良くなりました。
チェンオイルが出ないので分解すると経年劣化してフィルターがなくなっていました。
ポンプハウジングを清掃すると異物が出てきました。
ホース、フィルター、ダイヤフラム、ガスケット交換して組み付けます。
超貴重なダイヤフラムはあと5台分あります。009、010、011、012AVでチェンオイルが出なくてお困りの方はお気軽にお問い合わせください。
組み上がったらチェンオイル補給、エンジン始動するとすぐにオイルが出てきました。オイルポンプ修理完了、あとはチェンアジャスティングスクリュー交換、ガイドバーとソーチェーン装着してエンジン回転数調整して完成します。
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。