REPAIRBLOG修理ブログ

NEW STORE

毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!プラウ会員登録の詳しいご案内プラウ会員登録ページPLOW MEMBERS登録はこちらから

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL MS193TC-E エンジンかからない、修理完了

PLOW長岡店の柳です。STIHL MS193TC-Eエンジンかからない、スターターロープが戻らない症状で持ち込みされました。エアーフィルターがないです。

まずはスターターを分解するとスプリングが変形していました。エルゴスタート付きのスターターはスターターを完全に引き切ると故障する原因になります。重くなったところから少し引くとエンジン始動できます。馬鹿力で引いてはいけません。

汚れているので清掃しました。清掃は整備の基本です。

ポウルが摩耗しているので交換します。力一杯引いている証拠です。

スターター修理完了しました。

始動不能修理、まずは燃料を抜いてみると大量に水が入っています。燃料を補給する時に入ってしまったのか?ありえない水の量です。

燃料タンク清掃後、ピックアップボディ交換します。

スパークプラグも交換します。

エアーフィルターがない状態ですが正常にエンジンかかりました。アイドリング回転数正常、吹け上がりも正常です。修理完了しました。燃料タンクに水が入らないように注意してください。

修理動画のご案内

「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
「修理動画」一覧ページはこちらから。