毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL 028AV 吹け上がりが悪い、故障原因特定
PLOW長岡店の柳です。STIHL 028AV 吹け上がりが悪い症状で柏崎市のお客様から持ち込みされました。現象確認するとエンジンかかるけどフルスロットルにすると最高回転数まで吹け上がらずハンチングする症状になりました。燃料供給不足していると診断します。
キャブレターを分解清掃すると細かい異物が出てきました。これで正常に燃料供給ができて直ると思いましたが改善せず、燃料供給正常なのに吹け上がらない原因は?
部品供給終了していると思いましたが新品純正イグニッションモジュールがUSAに在庫ありましたので輸入しました。
専用工具を挟んで取り付けます。
スターターを取り付けてエンジン始動しましたがまだ吹け上がるけど息つき、連続運転できず白煙が出ます。
そこで内視鏡カメラでシリンダーの内壁を点検すると縦傷がありました。マフラーを外してシリンダーの内壁を点検した時は見つけられなかった不具合箇所が見つかりました。軽度のエンジン焼きつきしていることが不調原因でした。ピストン、シリンダー交換すれば直ります。お客様に相談します。
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。