毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL MS200 エンジンかかるけどアイドリングしない症状で長野県のお客様から送られてきました。
PLOW長岡店の柳です。STIHL MS200後期型 エンジンかかるけどアイドリングしない症状で長野県のお客様から送られてきました。スターターを引くとスカスカで軽く引けてしまいます。シャリシャリと金属音がします。エンジンかかりましたが吹け上がり後スロットルレバーを離すとアイドリング回転数を維持できずエンストしました。
圧縮圧力を点検すると860Kpaでした。低いです。MS200後期型はシリンダーのエキゾーストポートに溝がついて前期型よりも圧縮圧力が弱くなり軽い力で始動できるようになりました。
マフラーを外してみるとピストンに深い縦傷がありました。エンジン焼き付き確定です。
ピストンリングの下側にも深い縦傷ができています。
シリンダーの内壁にも縦傷があります。排気口にカーボン、燃焼生成物が堆積しています。部品供給終了していますが当店では修理可能です。お客様に相談します。
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。