毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL MS261C-M エンジンかかるけどエンストする。故障診断
PLOW長岡店の柳です。STIHL MS261C-Mエンジンかかるけどエンストする症状で持ち込みされました。HPウルトラ使用です。
燃料タンク空っぽだったので工場内の燃料を補給してエンジン始動、暖機運転中スロットルレバーを軽く握ると吹け上がりますが何回もレバーを握ったり離したり繰り返すとエンストしました。圧縮圧力を点検すると1,100Kpaでした。正常です。
マフラーを外してみるとピストンリングの下側が真っ黒です。排気ガスが漏れています。排気ガスがクランクケースに流れ込むことでエンジン不調になります。排気口にカーボンが堆積しています。
シリンダーの吸気側はキレイです。
スパークプラグを点検するとカーボンやスラッジで汚損しています。くすぶりによる失火でエンストしたと診断します。HPウルトラ使用なのになぜこのような現象が起きるのか?予想される原因は、1.燃料劣化している。2.燃焼温度が低い(低負荷運転)スパークプラグが自己清浄温度を超えて最適運転範囲になると付着したカーボンが焼失します。適度な負荷をかけることが重要です。
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。