REPAIRBLOG修理ブログ

NEW STORE

毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!プラウ会員登録の詳しいご案内プラウ会員登録ページPLOW MEMBERS登録はこちらから

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL 041AV オイルポンプピストン、ウォームギヤがUSAから届きました。

PLOW長岡店の柳です。STIHL 041AVのオイルポンプピストン、ウォームギヤがUSAから届きました。

041AVのオイルポンプ修理は初めてです。クラッチが繋がるとウォームギヤ(左側)が駆動してポンプピストン(右側)のギヤと嚙み合っているので左右に往復運動させてオイルを排出します。従ってウォームギヤ破損またはポンプピストンギヤ破損するとチェンオイルが出なくなります。

ポンプピストン交換しました。ラバーリングも交換、USAから輸入しました。ラバーリングが劣化するとチェンオイルがクランクケース、燃焼室に流れ込み、スターターが引けなくなります。

オイルポンプ、クラッチを取り付けました。

スターターを引いても引っ掛かりが悪く、空回りするのでスターターリングを交換しました。Germanyから輸入しました。

スターターを取り付けました。

チェンオイル、燃料を補給してエンジン始動するとすぐにチェンオイルが出てきました。愛知県のM様 STIHL 041AV修理完了しました。ありがとうございました。

修理動画のご案内

「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
「修理動画」一覧ページはこちらから。