毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
三菱SB-27M-K エンジンかからない、故障診断
PLOW長岡店の柳です。三菱製刈払機SB-27M-K エンジンかからない症状で持ち込みされました。非常に珍しいです。
初めて見ました。お客様に質問するとカーボンシャフトで凄く軽い、インターネットで購入したそうです。
STIHL 純正エンジンオイル使用しているそうです。工場内の燃料を補給しましたがエンジンかかりません。スターターを引くと高い金属音がします。嫌な予感がします。
圧縮圧力を点検すると790Kpaでした。低いです。
マフラーを外してみるとピストンに深い縦傷がありました。エンジン焼き付き確定です。
シリンダーの排気口にカーボン堆積しています。STIHL純正エンジンオイル使用しているのに何故カーボンができるのか?劣化燃料を使った可能性、最高回転数で使用せず低速運転、低負荷運転で使用すると燃焼温度が低くてカーボン発生、堆積した可能性があります。またはエアーフィルター未清掃のまま使い続けると濃い空燃比になってカーボンができる可能性もあります。
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。