毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
PLOW電動薪割機ELS10 モーター回転不良整備
プラウテクニカルサポート小関です
電動薪割機ELS10の整備依頼品が広島県より到着
症状は「電源スイッチONでブレーカーが落ちる」です
2020年販売の機体なので5年目の機体です
今回は配送費用を考慮しモーター部を回収することにしました
電源BOXごと取り外しての回収です
早速テストベンチとモーターを接続
テスト方法は実働機体からポンプの接続を抜き
不具合が発生するモーターへ接続します
なので油圧ホースは一切切り離さずテストできます
配線カバーが割れてますね中が丸見えです
この状態でスイッチをONにするとモーターは回転せずかすかな唸り音が発生します
通電はしているので回路の診断をすることにしました
各配線の状態やAC入力電圧とスイッチを通過する電圧をチェック
サーマルも問題なし
メガーでコイルの絶縁をチェックしましたが問題なし
という事で始動コンデンサー犯人説が濃厚になりました
交流モーターは通電しただけでは回転を始めません
(直流モーターはすぐに回転するのとは違うんです)
なので回転するきっかけを与えないとダメなんです
その仕事をするのが始動コンデンサー
コンデンサーの接続を切り離しテストするとやはりダメですね
コンデンサーの交換を行い正常に作動するようになりました
この部品は使用に伴い劣化しますが比較的安価な部品なので
ハードに使用している機体は200時間程度を目安に交換をお勧めします
ちなみにこの部品2025年3月現在¥1,800(税別)です
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。