毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
マキタMDE400 キャブレター漏れテスト、タンクベント点検
PLOW長岡店の柳です。マキタMDE400(緑)の診断の続きです。この機体も連続運転してエンジン停止すると再始動しない症状になるそうです。
キャブレター漏れテストをすると0.8barを維持しています。正常ですがダイヤフラム劣化、インレットニードルバルブ摩耗、内部に異物が入っているか?は分解しないと点検できません。10年前にダイヤフラムを交換したそうなのでオーバーホールをお勧めします。
エンジンとタンクハウジングを分離しました。
タンクベント点検、負圧(バキューム)テストすると真空状態から徐々に針が上がっていきます。正常です。
次にタンクベント点検、加圧(プレッシャー)テストをすると0.5barまで針が上がらずすぐに下がってしまいます。NGです。0.5barで20秒以上一定であれば正常です。
燃料ホース、タンクベント交換、キャブレター分解清掃で直りそうです。前回診断したMDE400(オレンジ)と同じ修理内容で2台とも現役復帰するか?それとも1台だけ修理するか?お客さ、アに相談します。
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。