REPAIRBLOG修理ブログ

NEW STORE

毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!プラウ会員登録の詳しいご案内プラウ会員登録ページPLOW MEMBERS登録はこちらから

プラウ草刈りプロジェクト シリーズ愛称募集

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL 011AVT オイルポンプダイヤフラムを交換したがチェンオイルが出ない、故障診断

PLOW長岡店の柳です。STIHL 011AVTオイルポンプダイヤフラムを交換します。

オイルポンプを分解しました。フィルターは劣化してなくなっています。ホースが折れ曲がってオイルが出なくなる対策として中にスプリングが入っています。

右側が新品のダイヤフラム、ガスケットです。

ホースを交換してポンプハウジングを取り付けます。

薄くてデリケートなダイヤフラムを取り付けます。

チェンオイルを補給してエンジン始動しましたがオイルが出ません。オイルタンク清掃、クランクケース負圧側も清掃しましたがそれでも変化なし、何が原因か?

よく見るとピンが破損してありません。

ちょうど修理待ちの011AVと比較するとここにピンがありクリップで閉めてあります。ピンが破損しているので気密状態にならず、二次空気を吸い込んで負圧にならないためダイヤフラムがオイルを吸い込めないからオイル出ないと診断します。ポンプハウジング交換が必要です。

修理動画のご案内

「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
「修理動画」一覧ページはこちらから。