REPAIRBLOG修理ブログ

NEW STORE

毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!プラウ会員登録の詳しいご案内プラウ会員登録ページPLOW MEMBERS登録はこちらから

プラウ草刈りプロジェクト シリーズ愛称募集

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

コマツゼノア G540AVSH プラグがかぶりやすい、東京都から持ち込みされました。

PLOW長岡店の柳です。コマツゼノアG540AVSH プラグがかぶりやすいという症状で東京都から持ち込みされました。スターターにステッカーがなく型式不明かと思いました。

スプロケットカバーの下にG540AVSHと書かれてありました。製造年月は不明です。工場内の燃料を補給してエンジン始動しましたがアイドリング回転数を維持できずエンストしました。

カバーを外してみるとエアーフィルターがありません。この状態で使うとエンジンに直接異物が吸い込まれてしまいます。非常に危険です。

圧縮圧力を点検すると1,100Kpaでした。正常です。

マフラーを外してみると縦傷なし、ピストンリングの中間に排気漏れして黒くなっています。シリンダーの吸気側の写真はありませんが深い縦傷ができていました。

クランクケースの合わせ目からチェンオイルが漏れています。ガスケットが破れています。G540AVSHはパーツリストで検索してもヒットせず、部品供給終了している可能性が高いです。STIHL 0シリーズだったら修理できそうですが国産チェンソーは難しいです。

修理動画のご案内

「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
「修理動画」一覧ページはこちらから。