毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL 041AV イグニッションリード(プラグコード)交換、キャブレター分解清掃、始動確認
PLOW長岡店の柳です。STIHL 041AVの修理中です。ガチガチに固くなったイグニッションリード(プラグコード)を交換します。
イグニッションリード(プラグコード)の他にスパークプラグターミナル(プラグキャップ)、スプリングも交換しました。
次にキャブレター分解清掃を開始します。
分解しました。インレットニードルバルブは摩耗限界です。ダイヤフラム、ガスケットは劣化しています。
キャブレタークリーナーで漬け置き洗浄します。
ダイヤフラム、ガスケット、インレットニードルバルブ、スプリング、コントロールレバーを交換して漏れテスト正常を確認しました。
ニードルケージ(ベアリング)にグリスアップして新品のクラッチ、スプロケットを取り付けます。
ピストンロックしてクラッチASSYを取り付けました。
次にフライホイールを取り付けます。
インパルスホース、燃料ホース交換してスターターを取り付けます。
エアーフィルターを取り付けます。社外品ですが鮮やかなブルーです。
チェンオイル、燃料を補給してエンジン始動しました。041AVの重低音が響きます。明日はキャブレター調整して修理完了です。
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。