毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL 011AVT キャブレター漏れテスト、オイルポンプ点検
PLOW長岡店の柳です。STIHL 011AVTの診断中です。キャブレター漏れテストするため取り外します。キャブレターの右側にあるアニュラバッファ(防振ゴム)がひび割れしています。
スロットルケーブルの取付穴の位置を間違えないように写真を撮っておきます。
キャブレター漏れテスト結果はNG、0.8barから針が下がってしまいます。キャブレターから燃料漏れするのでアイドリング回転数を維持できなかったと思います。
オイルフィラーキャップからオイル漏れ、アニュラバッファ(防振ゴム)が劣化してちぎれそうです。
これからオイルポンプ点検を開始します。
ポンプダイヤフラムを外してみるとスプリングの取り付ける位置が間違っていました。さらにポンプダイヤフラムが破れていました。
ガスケットも破れていました。
スプリングの正しい位置はカバーとポンプダイヤフラムの中間です。この機体はオイルポンプ修理、キャブレター分解清掃、フィラーキャップ、アニュラバッファ(防振ゴム)交換などの修理で復活できそうです。
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。