毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL MS240 エンジンかかるけどすぐにエンストする。故障診断
PLOW長岡店の柳です。STIHL MS240エンジンかかるけどすぐにエンストするという症状で持ち込みされました。ホームセンターで購入したエンジンオイルを使っているそうです。さらにキャブレターをいじってしまったそうです。エンジン不調だからといってキャブレターをいじって悪化させてしまうことがあるのでそのまま持ち込みしてください。
燃料を抜いてみると大量の木屑が出てきました。さらに燃料劣化しています。
燃料タンクに木屑が入ってしまいピックアップボディやキャブレター内部が詰まってエンジン不調になります。燃料タンクを清掃してから工場内の燃料を補給してエンジン始動するか試してみるとエンジンかかるけどすぐにエンストしました。正常に燃料供給できない状態です。
圧縮圧力を点検すると1,150Kpaでした。正常です。
エアーフィルターは未清掃です。キャブレターをいじる前に清掃することをお勧めします。清掃は整備の基本です。
インパルスホースを点検すると外れていました。先日修理したMS260-1と同じ現象です。インパルスホースが劣化して硬くなって振動で抜けてしまったようです。キャブレターのポンプ機能がなくなり燃料供給不能になってエンストしたようです。交換が必要です。
マフラーを外してピストンを点検すると縦傷なし、しかし排気口にカーボンが堆積しています。低品質なエンジンオイル使用が原因の可能性が高いです。
シリンダーの吸気側を点検すると薄い縦傷がありました。エアーフィルターから細かい異物が吸い込まれて傷ができたり、エンジンオイルの潤滑性能が低いと傷ができやすくなります。この機体は燃料系統の修理で直りそう。お客様に相談します。
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。