REPAIRBLOG修理ブログ

NEW STORE

毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!プラウ会員登録の詳しいご案内プラウ会員登録ページPLOW MEMBERS登録はこちらから

プラウ草刈りプロジェクト シリーズ愛称募集

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL MS260-1 吹け上がりが悪い修理完了

PLOW長岡店の柳です。STIHL MS260-1修理の続きです。キャブレター分解清掃完了しました。キャブレター内部詰まりはエンジン不調原因になります。燃料タンクに木屑を入れないように注意してください。

キャブレター漏れテストOKです。

燃料タンクを清掃してからピックアップボディ交換をします。

燃料ホース劣化、ホースに亀裂があったので交換します。純正品は部品供給終了しているので社外品で対応します。

キャブレターを取り付けて始動確認するとエンジンかかるけどすぐに止まります。よく見るとインパルスホースが外れていました。

インパルスホースも経年劣化して硬くなっていたので交換しました。

インパルスホースを交換すると正常にエンジン始動、アイドリング回転数安定、吹け上がりも正常になりました。

ガイドバー、ソーチェーンを取り付けてキャブレター調整しました。アイドリング回転数2,800rpm、最高回転数14,000rpmまで吹け上がります。MS260-1修理完了しました。

修理動画のご案内

「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
「修理動画」一覧ページはこちらから。