REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

HONDA 芝刈機 HRX537

こんにちは。
プラウ安曇野店、大池です。
今回は、HONDA 芝刈機 HRX537の修理のご依頼がありました。
芝が詰まりやすい、始動してしばらく使ってると止まってしまうとのご依頼です。

機体を洗浄してクリーニングしていきます。

ナイフ、トランスミッション、バックと全てに芝が詰まっていました。
全部、綺麗に掃除していきます。

キャブレターやエアクリーナー、コイルなどは異常がありません。
スロットルケーブルとリンゲージの隙間も異常がありません。
ナイフは至る所が欠けたり磨耗しています。
ベルトなどにも亀裂などの異常もありません。

濡れた芝が大量に張り付いていたので話を聞いてみると、雨上がりの濡れた状態で芝を刈っており、石などがあるところでも使用したとの事です。

ナイフ、プラグ、エンジンオイル等を交換して始動確認。
アイドリング回転数も規定内に入っています。

負荷をあたえても止まることがなくなりました。

ケーブルなどのグリスアップをして終了です。

芝刈機、薪割り機、チェンソーなどの修理も承っております。
お気軽にご相談ください!

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。