REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
Honda ホンダHS80 3速、バック走行不能
PLOW長岡店の柳です。Honda ホンダHS80修理入庫しました。お客様自身でVベルトを交換したが1.2速は走行可能、しかし3速、バック走行不能という症状です。ところが工場に移動する途中で急に走行不能になりました。
カバーを外してみると、ボルトが緩んでいます。
故障原因①走行クラッチケーブル外れ、レバーを握ってもテンショナーがVベルトを張れないため走行不能になる。
故障原因②スプリングピンが折れて釘が入っているが釘も折れている。
スプリングピン交換、走行クラッチケーブルを取り付けて1.2速は走行可能、しかし3速、バック走行不能です。
キャブレターのガソリン抜き取り、エンジンオイル抜き取りして倒立します。
アンダーカバーを外して点検すると、すべてのギヤでフリクションディスクとプレートが当たっているのでフリクションディスクの摩耗が走行不能原因と診断します。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。