REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL 010AV キャブレター調整、試し斬り、修理完了

PLOW長岡店の柳です。STIHL 010AVの完成間近です。ソーチェーンを目立てしておきます。

ロープを1回引いただけで初爆あり、2回目でエンジンかかりました。暖機運転後キャブレターを調整しました。アイドリング回転数2,900rpm、最高回転数11,500rpmに設定しました。

チェンオイルが出過ぎるくらい出ます。この機種には吐出量調整ができないので粘度が高い(硬い)オイルを入れることで抑えることができます。

5カット試し斬りしました。軽快に吹け上がるエンジンです。010AVは排気量37.0cm3、011AVは41.0cm3、012AVは45.0cm3あります。

愛知県のN様 修理完了しました。ありがとうございました。エンジンが調子良くて切れ味が良いチェンソーは楽しいです。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。