REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

PLOW 発電機 GP18iE  

こんにちは。
プラウ安曇野、大池です。
今回はプラウ 発電機 GP18iEの整備となります。

始動確認として、セルがまわるか、まわらないか。
電子音有でまわらない場合、もしくは弱い場合。
スタートモジュールの異常となります。


プラグを外してセルがまわるようだっはたら、タペット調整となります。

また、バッテリーを充電してもセルが使用不可場合。
バッテリーコネクターを外して、シガーソケットに充電機を入れて通電してるかどうかを確認。

付属のシガーソケット用充電機のライトの点灯により中のコネクターが一部外れてるかどうか分かります。
接触不良の場合有り。
エンジンスイッチをオフにしてもエンジンが止まらない場合はアースの線が抜けている可能性があります。

お客様御自身で修理する場合は取り外す場所がおおいので写真などとる事をおすすめいたします。
最寄りの修理サービス店に持ち込み頂き修理をご依頼がするのが一番おすすめいたします。

発電機、芝刈機、草刈機などの修理も承っております!
お気軽にご相談ください!

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。