REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL MS261C-M エンジンかからない、猛暑で点火系統に異常発生

PLOW長岡店の柳です。STIHL MS261C-M エンジンかからない症状で持ち込みされました。

純正エンジンオイルHPスーパーで混合した新しい燃料が入っています。

▲位置てスターターを引いてもエンジンかからず、スロットルレバーを握って全開にしたままスターターを引いてもエンジンかかりません。スパークプラグは燃料で濡れています。スターターを引いた時に抵抗があり重く、違和感があります。

圧縮圧力を点検すると960Kpaでした。やや低いです。

エアークリーナーは細かい木屑がついています。

スプロケットカバーを外してみると、E-クリップとワッシャーがなくなっていました。抵抗があったのはこれが原因です。クラッチドラムを外して始動するか試しましたがそれでもかかりません。

マフラーを外してピストンを点検するとキレイです。シリンダーも無傷でした。

テスターを取り付けて点火系統を点検するとスパークしていません。コントロールユニット(イグニッションコイル)が故障しているようです。2023年6月に販売したまだ新しい機体ですが最近猛暑が続いていて高温な環境が原因と診断します。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。