REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
PLOW 芝刈機 GC410
こんにちは。
プラウ安曇野店、大池です。
今回は、プラウ 芝刈機 GC410の実演機の分解整備がありました。
480や530と違い刈刃、走行のベルトはついておりません。
エンジン取り外し、GC530などと違いナイフなどの構造がかなり簡単な作りです。
タイヤのオイルシールの取り外しに関してはタイヤ差し込みのシャフト部分に取り付ける際はモリブデングリスをベタ塗りします。
石にぶつけた場合などのエンジン始動不能の場合、フライホイール部分にカップリングがあり、大半はカップリングが破損あるいはフライホイールとシャフトの位置がずれてエンジンがかからなくなります。
ガバナ機構での異常やアイドリング調整などはかなり分解して調整します。
石などにぶつけたりすると故障の原因になりますので使用する際はご注意ください。
芝刈機、草刈機などの修理も承っております。
お気軽にご相談ください。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。