REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
ヤマハ YS1390A 走行Vベルト交換、修理完了
PLOW長岡店の柳です。ヤマハYS1390Aの部品入荷したので修理開始します。この機体は他店購入品ですが喜んで修理させていただきます。
走行不能になった原因は走行Vベルトの摩耗です。プーリーの溝に落ち込んでいます。摩耗するとベルトの張りが緩くなって滑りが起こります。HSTを駆動できなくなると走行不能になります。
テンショナーボルトを取り外しました。
Vベルトが緩い状態で使い続けたためにねじ山を損傷しています。
電磁クラッチのラバーブッシュ、カバーが邪魔なので取り外します。
新品のVベルト(AG-X)と比べるとかなり摩耗しています。
サービスマニュアルに書いてあるようにテンショナースプリングを基準値に張り調整します。
Vベルト交換完了しました。試運転すると正常に前進、後進、旋回できます。警告灯点滅はしなくなりました。修理完了しましたが他の箇所も点検して欲しいそうなのでこのまま点検パックを開始します。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。