REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL 011AVT キャブレター調整、試し斬り、修理完了

PLOW長岡店の柳です。STIHL 011AVT の完成間近です。ソーチェーンの目立てをします。

次にキャブレター調整しました。アイドリング回転数2,800rpm、最高回転数12,500rpmに設定しました。

今日は3年ぶりに目立て講習会をしました。なぜチェンソーは木が切れるのか?切れる仕組みを理解すると目立てが楽しくなります。

全員が試し斬りが終わってから011AVTの試し斬りをしました。最初途中でパワーダウンしてエンストしてしまう現象になりましたがキャブレターを再調整すると絶好調になりました。011AVは軽量ながら排気量41.0cm3もあり使いやすいです。福島県のS様 修理完了しました。ありがとうございました。

そしてSTIHL 015AV キャブレター分解清掃、調整して試し斬りしました。福井県のA様 ありがとうございました。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。