REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL 038AV SUPER,038AVSEQW-1 修理中です。
PLOW長岡店の柳です。STIHL 038AV SUPERの修理中です。部品が入荷したので修理開始します。フライホイールを取り付けますが038AV SUPERのフライホイールにはキー溝が2つあります。084AVの時と同じくイグニッションコイルを交換した場合、点火時期を変更する必要がある時に位置を変えて取り付けます。今回はイグニッションコイルは交換しないので変更はありません。
ピストンロックしてフライホイールを規定トルクで締め付けます。
次にイグニッションリード(プラグコード)を交換して取り付けます。専用工具を挟んだまま取り付けてから抜きます。
ピストンロックしたままクラッチASSYを取り付けます。
ニードルケージ(ベアリング)にグリスアップしてからスプロケット(クラッチドラム)、ウォームギヤを取り付けます。
オイルポンプカバー、チェンアジャスティングスクリューを取り付けます。
マフラーは錆落とししてから耐熱塗料をスプレーしました。マフラーの内側にかなりカーボン堆積していたので清掃しました。排気抵抗増加はパワーダウンになります。
錆びたマフラーよりも黒光りするマフラーは見た目が良いです。次回はキャブレター分解清掃します。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。