REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL 038AVSUPER , 038AVSEQW-1 修理依頼で群馬県から送られてきました。

PLOW長岡店の柳です。群馬県のお客様から送られてきたSTIHL 038AV SUPERです。倉庫を整理したら出てきたそうです。

STIHL 038AV SUPERはオリジナル038AVのアップグレードバージョンです。排気量は038AV 61.5cm3 3.5馬力に対して038AV SUPERは排気量67.0cm3 3.9馬力にパワーアップしています。

型式 038AVSEQW-1 ハンドルヒーティング付き、製造年月 昭和60年9月なので1985年製(38年前)のチェンソーです。果たしてこの機体は復活できるのか?

気になったところは、ハンドルモールディングがビニールテープで巻いてあります。

赤い配線が途中で切れています。

診断を開始します。圧縮圧力を点検すると1,200Kpaでした。かなり高い数値です。正常です。

点火系統点検すると正常にスパークしています。

マフラーを外してピストンを点検すると縦傷なし、しかしシリンダーの排気口にカーボンが堆積しています。

シリンダーの吸気側を点検すると薄い縦傷がありました。しかし凄く薄いので異常なしと診断します。

それとスプロケットカバーを外してみるとスタッドボルトが抜けてしまいました。圧縮圧力、点火系統は正常でした。明日はさらに詳しく点検します。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。