REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL MS192C-E スターター修理、プライミングポンプ交換したが燃料を吸い上げない。
PLOW長岡店の柳です。STIHL MS192C-E修理入庫しました。購入したお店で修理見積もり5.6万円くらいかかると言われたそうです。他店購入品でも喜んで修理させていただきます。
修理見積もりして受注しました。部品が全て入荷したので修理開始します。まずは清掃してから
スターターも清掃完了しました。
スターター修理完了しました。MS192C-Eはエルゴスタート付きです。
防振スプリング交換します。
スパークプラグは新品でしたが何故かギャップがないです。基準値は0.5mmです。
プライミングポンプを交換しましたがポンプを押しても燃料を吸い上げない、ポンプが戻らない症状です。燃料タンクを点検すると細かい木屑が入っていました。
清掃してからピックアップボディを交換しました。
ポンプは機能していませんがエンジンはかかります。しかし吹け上がりが悪いです。これは燃料タンクに入ってしまった異物がピックアップボディを通過してキャブレター内部で詰まっているからです。プライミングポンプもキャブレター内部の詰まりが原因です。お客様に相談してキャブレターASSY交換になりました。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。