REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
DAYTONA 発電機 DAYGENE1900E 燃料漏れ
上越カスタマーの滝澤です。
整備の前にお知らせさせてください!
4月22日23日にある春の大感謝祭についてですがライブコマース商材を当日販売いたします。
どれも1点物になりますのでぜひ見に来ていただけたらと思います。
現在40商品くらいあります。
薪割り機や芝刈り機、耕運機や洗浄機等色々あります。
ぜひ来店お待ちしてます。
当の本人はピザコーナーにいますのでぜひ遊びに来てください。
整備ブログに入りたいと思います。
今回はデイトナ製デイジェネという発電機。
自分は整備するのは初めてです。
自社でも現在売り切れですが販売している商品になります。
色が渋くてかっこいいですね!
こちらの商品はなんとセル付!!
しかも外部リモコンのセルもあります。
車でいうエンジンスターターみたいでかっこいいです。
パネル部になりますがそこまでかまう場所もなくシンプルでいいですね。
デジタル表示になります。
今回は燃料漏れということで確認。
症状的にはフロートが閉め切っていないという感じのためキャブを確認。
キャブは外装外さないと外せないんですね。
もう少しで外せそうだったのですが・・・
外して確認したらフロートバルブで密着して燃料を止める場所に異物混入。
画像でいうと真ん中金色の中の黒い物です。(見にくくてすみません)
取り除いて組立て確認。
正常に始動しました。
中もきれいにして閉じました。
触ったことない商品は勉強になりますね。
依頼ありがとうございました。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。