REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
スズキ・スペーシアのリヤショックアブソーバー交換
PLOWカスタマーサポート小関です
今日はコセキの通勤車
スズキスペーシアのリヤショックアブソーバーを交換
走行中後方よりコトコト、キーキーと不穏な音がでたので点検すると
ショックアブソーバーのダストカバーが錆びて脱落しています
今年で9年、105,000km
かなりくたびれていますがまだ現役です
KYBのショックにしようかと悩みましたが
スイフトスポーツにテインの新型ショックが出たのでそちらを優先
スペーシアには程度のよさそうな中古ショックアブソーバーを探しました
ヤフオクで2本¥3,300
1本あたり¥1,650
お買い得品ですね
交換は上下の取付ボルトとナットを外すだけ
ジャッキアップは不要
約10分で交換が完了します
下側はココ
両方締め付けトルクは70Nmなので簡単に緩みます
塩害でボロボロのショックアブソーバー
抜けてるかチェックしましたが全然大丈夫です
10万キロ走っても動作には問題ないですね
充分な耐久性があるようです
今回購入した中古ショックアブソーバー
正常動作品で綺麗な部品でした
交換後に試乗
乗り心地と走行安定性は交換前と全く同じ
異音は消えました
一昨日イエローハットでタイヤを交換したんですが
イエローハットのプライベートブランド品エコファイン
これ4本で¥18800の一番安いタイヤ
スイフトスポーツのタイヤ1本分で4本買えるんですが
物凄く乗り心地が良くなりました
アレれって思うくらいに
交換前のブリヂストンnextryより全然良いのに驚き
PB商品なんでちょっと疑っていましたが取り越し苦労でした
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。