毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!
PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL 024 エンジンかからない故障診断

PLOW長岡店の柳です。STIHL 024エンジンかからない症状で持ち込みされました。ホームセンターで購入した2サイクルエンジンオイルを2週間前に混合して使っていたそうです。入っていた燃料で試してみましたがやっぱりエンジンかかりませんでした。

製造年月1997年7月なので26年前のチェンソーです。排気量42.0cm3

現行機種はMS241C-Mになります。

一番あやしい燃料を抜き替えてみると

正常にエンジン始動しました。吹け上がりも正常でしたが最高回転数がやや低いです。他社製のエンジンオイルでも正しい混合比率で作られた燃料ならエンジンかかっても良いはずですが…混合比率が濃過ぎているかもしれません。

ついでに目立てをしておきます。

ついていたスパークプラグはBPM7Aでした。メーカー指定はNGK BPMR7AまたはBOSCH WSR6Fです。R(抵抗)なしプラグはノイズ発生によりエンジン不調やイグニッションコイル故障の原因になります。

エアーフィルターの裏側が汚れているので清掃します。

燃料ホースからは漏れなし

ピックアップボディも汚れているので交換します。この後エンジン回転数点検、調整して修理完了しました。
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
          ◎「修理動画」一覧ページはこちらから。

