REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
ヤマハ YS1390AR エンジンかかるけどすぐに止まる。修理完了
PLOW長岡店の柳です。ヤマハYS1390AR エンジンかかるけどすぐに止まるという症状です。現象確認するとエンジンかかっても最高回転数にならずアイドリング回転数よりも低い回転数になってエンストしました。
キャブレターは詰まりなし、フューエルカットソレノイドバルブ故障しているかと思いましたが違いました。
マフラーのスパークアレスターがあやしいです。
外してみると大量のカーボンが詰まっていました。除雪機で排気詰まりは初めてです。発電機や刈払機ではよくある現象ですが、極めて珍しい故障事例です。
清掃するとエンジンは正常にかかりました。
最高回転数も正常です。
低負荷運転や最高回転数よりも低い回転数で作業すると燃焼温度が低く、カーボンができやすくなることはチェンソーも同じです。適度な負荷をかけること、最高回転数で作業することはエンジンにとっても良いです。
読者の皆様へ
いつも修理ブログをご愛読いただきありがとうございます。皆様にはその機械をより安全に、より快適にご使用いただくためにブログ執筆者も励んでいます。もし、同じ症状が見受けられた場合は「修理依頼/見積依頼」ページよりお問い合わせください。折り返し、プラウよりご連絡いたします。
◎「修理依頼/見積依頼」ページ https://plow-power.com/contact/repair/
オンライン接客を予約しませんか?
PLOWではビデオ通話システムを利用しオンライン接客を行なっています。購入前の商品選定のお悩みや、購入後の困ったことなどをビデオ通話でご対応、映像を通し商品のご案内をするので大変にわかりやすくなっています。
ご希望のお客様はお気軽に下記リンクよりご予約ください。
◎「PLOW オンライン接客」予約ページ bit.ly/plow-on
Youtube「PLOW オンライン接客」ご案内動画