REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL MS500i エンジン漏れテスト、機体清掃

PLOW長岡店の柳です。STIHL MS500iのエンジンの漏れテストをします。

フランジを取り付けてポンプをセットします。圧力計に0.4bar(5.80psi)の負圧が表示されるまでポンプを作動させます。負圧が30秒以内に0.1bar(1.45psi)上昇しなければ正常です。上昇する場合はオイルシールが損傷しています。

ポンプを加圧にセットします。圧力計に0.8bar(11.60psi)の圧力が表示されるまでポンプを作動させます。圧力計の表示が30秒以内に0.1bar(1.45psi)低下しなければエンジンは気密状態(正常)です。低下する場合はエンジンが漏れています。漏れテスト結果はすべて正常でした。

修理見積もりをして受注しました。部品発注して機体清掃を開始します。

クランクケースのマフラー側です。

スターターの裏側です。

フライホイール清掃完了しました。

クランクケース清掃完了しました。

スターターも清掃完了しました。次回はエンジン分解編です。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。