REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL 041AVQ-1 キャブレター調整中
PLOW長岡店の柳です。STIHL 041AVQ-1の修理中です。イグニッションリード(プラグコード)交換完了しました。
フライホイールを取り付けました。
燃料ホース、ピックアップボディ交換しました。
スターターを取り付けました。
次にキャブレター分解清掃します。
インレットニードルバルブが摩耗しています。
ダイヤフラム、ガスケット交換して組み立ててから漏れテストします。正常なことを確認します。
キャブレターを機体に取り付けました。
エアークリーナーを取り付けて組み上がりました。
燃料とチェンオイルを補給してエンジン始動確認しました。
ガイドバー、ソーチェーンを取り付けてキャブレター調整準備完了です。
041AVはSTIHLチェンソーの中でも特に爆音です。作業する時は耳栓やイヤーマフを装着してください。
この041AVQ-1はキャブレター調整がシビアな個体です。アイドリング回転数2,600rpm、最高回転数11,000rpmが基準値です。外気温が低い(2℃)ことが影響しているかもしれません。明日また調整してベストな状態にします。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。