REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL 041AV スターター破損で長野県から修理入庫しました。

PLOW長岡店の柳です。安曇野店に持ち込みされたSTIHL 041AVです。修理スタッフからの依頼で長岡店に送ってもらいました。STIHL 041AVは何台も修理していますが 非常に難易度が高いです。この機体はチェンブレーキ装備しているので後期型です。

型式041AVQ-1 製造年月 昭和54年8月なので1979年製、44年前のチェンソーです。かなり古いです。

スターターが外された状態です。お客様の御用命は、1.スターター破損修理 2.太いロープに交換して欲しいです。その他不具合箇所がなければ比較的簡単な修理です。

フリクションシューなどの部品も外れた状態です。分解したがギブアップしたようです。STIHL現行機種のスターターとは全く部品が違うので注意が必要です。

フリクションリングが摩耗しています。041AVのスターターはロープを引くとフリクションシューがリングに引っかかってフライホイールを回してエンジンを始動させます。この部品は日本国内には部品がありませんが海外にはあります。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。