REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

会社の社用車 ヘッドライトバルブ交換

上越カスタマーの滝澤です。

先日は出張に行ってました。

で道中でヘッドライトのバルブがチカチカし始めました。

車から降りると点滅。

無限にパッシングし始めて焦りました。

帰ってきたので交換します。

 

 

社用車は通称プラトラ小と呼んでます。

自社には大もありこの子は小になります。

なぜプラトラと呼んでいるかはわかりません。

トラックは下から手が入るので作業しましょう。

 

 

下から見た感じです。

 

 

バルブを外すとバルブのゴムが切ってあります。

今はどのバルブも切らないでつけれるようになっているんですが。

切ってあることで水が入ってしまいます。

 

 

こんな感じでばらせます。

バルブベースを付けゴムをつけバルブをつけます。

そうすると切らないでいいです。

 

 

今回はこちらのLEDバルブを付けます。

正直雪国の今の時期はLEDだとレンズに付いた雪が溶けないし白い雪に白い色のライトは見えません。

個人的には黄色にしたいです。

 

 

ビフォー

 

 

アフター

 

 

若干青白くなりました。

何よりもバックカメラ用モニターのノイズとラジオのノイズが消えたのはすごくうれしいです。

モニターのノイズにはさんざん悩まされましたがまさかのライトバルブとは!!!

ライトをつけなくてもノイズ拾ってたんで眼中にもなかったです。

たぶんですがLEDバルブの後ろのファンから拾ったのと思いました。

これで快適な社用車になりました。

ありがとうございました。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。