REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL MS241CM焼き付き修理着工
プラウカスタマーサポート小関です
焼付きで入庫中のMS241CM作業再開
シリンダーとピストン交換の為邪魔なパーツを外します
電子制御キャブなのでハーネス類があります
すみませんブレてます
電気配線と燃料配管を抜くとキャブレターが外れます
インシュレーターから異物が入らない様養生と
燃料ホースも閉鎖します
問題のシリンダー
完全な焼き付きですね
新旧ピストン比較
粗悪燃料を使用するとこうなります
本来は高い耐久性を持つMS241のシリンダーですが
酷いダメージを受けています
ピストンをコンロッドにセットし
シリンダーを組みます
重要なタンクブリーザーの動作確認
この部品に問題があると焼付きます
キャブレターに接続していたホースのバキュームテスターを接続し
負圧をかけバルブの動作をチェック
この機体はOKです
あとはひたすら分解と逆手順でパーツを戻していきます
ちなみにコレが新品シリンダーの内壁
いいメッキですよね
安価な製品とは違います
本日2代目のMS241CM
コッチはマイナーチェンジ後のタイプ
MS241CMマイナー後モデルは
軽量化と出力アップ
クランクケースを締結ボルトが軽合金製に変更されました
また、診断システムの接続方法も変更されてます
シリンダーを抜きました
このピストン凄いですね~
全周焼けてます
コンロッドも1次室もカラカラに乾いてます
これ、生ガス入れちゃったんですね
混合油を入れないとこうなります
致命的なダメージです
シリンダー壁ももちろん全周ダメージ入り
こうなっているのはスパークプラグの碍子を見て分かっていましたが
改めて分解部品を見るとエンジンが可哀そうに思えてきます
クランクとコンロッドのチェックをしたところ
なんとか再使用できるレベルだったので一安心
明日以降もう2台、シリンダー&ピストンを交換します
読者の皆様へ
いつも修理ブログをご愛読いただきありがとうございます。皆様にはその機械をより安全に、より快適にご使用いただくためにブログ執筆者も励んでいます。もし、同じ症状が見受けられた場合は「修理依頼/見積依頼」ページよりお問い合わせください。折り返し、プラウよりご連絡いたします。
◎「修理依頼/見積依頼」ページ https://plow-power.com/contact/repair/
オンライン接客を予約しませんか?
PLOWではビデオ通話システムを利用しオンライン接客を行なっています。購入前の商品選定のお悩みや、購入後の困ったことなどをビデオ通話でご対応、映像を通し商品のご案内をするので大変にわかりやすくなっています。
ご希望のお客様はお気軽に下記リンクよりご予約ください。
◎「PLOW オンライン接客」予約ページ bit.ly/plow-on
Youtube「PLOW オンライン接客」ご案内動画