毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!
PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
ドルマー109が北海道から届きました
PLOWカスタマーサポート小関です
北海道からDOLMAR109の修理依頼品が到着
点火コイルのトラブルでのお預かり

109の部品供給はかなり厳しくなっています
今回のパーツもメーカーにあと数個(片手で数えるほど)しかなく
メンテナンスには最後のチャンスかもしれません

構造はとてもシンプルな機種なので点火系や燃料系のメンテナンスは楽で助かります

ローターを取り外します
かなりダストがありますがクランクシールは濡れていないのでラッキー
濡れていればシールが抜けています

清掃完了

新品のローターと点火コイルを取り付けます

これが今回使った部品(純正セット品)

試運転で問題が発覚した燃料タンクブリーザーを交換します
ここのメンテナンスはとても重要です
動作不良はエンジン焼付きに直結します
定期的な清掃と交換が必用

クリップを外しスポンジフィルター下のバルブを交換します

これがバルブ(ゴム製)
通常時は閉じていますがタンク内が負圧になると圧力差で開きます

↑は強制的に開いた所
ゴムなので固くなって動作不良を起こしたり
開いた状態でゴミが嚙み込み機体を傾けると燃料が漏れたりします
焼付きに直結するのは開かない方です

今回は新品のエアクリーナーエレメントも調達
部品があるうちにメンテナンスを実施して末永く使いたいですね
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。

