REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
DOLMAR 109 ラバーバッファー破損整備
プラウカスタマーサポート小関です
長野県よりドルマー109をお持ちいただきました
症状はラバーバッファー破損です
国産機は防振ゴム、STIHLではアニュラバッファと呼ばれる部品です
DOLMAR109では4カ所に装着されていて一番上部だけ違う部品です
今回の機体は4カ所中3カ所が破損していました
オイルキャップ下のゴムはこんな感じで完全分離
コセキのストックパーツに在庫があったのでタンクassy部2カ所は即交換できたのですが
残念ながらハンドル用が足りませんでした
いつもは持ってるんですが残念、お預かりになりました
これがハンドル用ラバーバッファー
他の3カ所は中央部が貫通式ですが
これはスタッドが付いているタイプ
至急部品発注を行い入荷次第交換作業を行います
数日中に入荷するので週末に間に合わせたい
DOLMAR109は43CC、STIHLのMS241CMと同等の排気量
ただしドルマーは回転上昇が鋭いタイプではなく比較的中低速寄りのセッティング
max:12500rpm、最高出力2.0Kw/9000rpm
この出力はSTIHLだとMS230と同じ出力で
MS201<109=MS230<MS241になります
重量も4.2Kgで玉切りにはちょうど良いスペックです
あまり目立たない機種ですが真面目に造られたよい機械です
そろそろパーツ供給が厳しくなっているので
動態保存するには今がラストチャンスかもしれません
読者の皆様へ
いつも修理ブログをご愛読いただきありがとうございます。皆様にはその機械をより安全に、より快適にご使用いただくためにブログ執筆者も励んでいます。もし、同じ症状が見受けられた場合は「修理依頼/見積依頼」ページよりお問い合わせください。折り返し、プラウよりご連絡いたします。
◎「修理依頼/見積依頼」ページ https://plow-power.com/contact/repair/
オンライン接客を予約しませんか?
PLOWではビデオ通話システムを利用しオンライン接客を行なっています。購入前の商品選定のお悩みや、購入後の困ったことなどをビデオ通話でご対応、映像を通し商品のご案内をするので大変にわかりやすくなっています。
ご希望のお客様はお気軽に下記リンクよりご予約ください。
◎「PLOW オンライン接客」予約ページ bit.ly/plow-on
Youtube「PLOW オンライン接客」ご案内動画