REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL MS241C-M アイドリング回転数でソーチェーンが回りっぱなしになる。修理完了
PLOW長岡店の柳です。山梨県のお客様から持込されたSTIHL MS241C-Mです。アイドリング回転数でソーチェーンが回りっぱなしになる症状です。
入っていた燃料(STIHL純正エンジンオイルHP使用)でエンジンかかりました。すぐに現象確認できました。
スプロケットを点検するとビニールが巻き付いています。
アイドリング回転数でソーチェーンが回りっぱなしになる原因は、1.ソーチェーンの張り調整が緩い。2.アイドリング回転数が高い。3.クラッチスプリングが劣化または折れている。4.異物を巻き込んでいる。
スプロケットを外しました。クラッチスプリングは異常なし、クラッチドラムの内側に木屑が塊になっています。
クラッチシューとクラッチドラムの隙間に木屑の塊が挟まってもソーチェンが回りっぱなしになるので清掃しました。ニードルケージにグリスアップして取り付けます。
チェンソー本体が汚れている機体は使いっぱなしになっている可能性が高く、エアークリーナーも汚れています。
作業後はエアークリーナー、クラッチ側、スターター側をエアーブローして清掃してください。ソーチェンを取り付けて確認するとチェンは回らなくなりました。修理完了です。
読者の皆様へ
いつも修理ブログをご愛読いただきありがとうございます。皆様にはその機械をより安全に、より快適にご使用いただくためにブログ執筆者も励んでいます。もし、同じ症状が見受けられた場合は「修理依頼/見積依頼」ページよりお問い合わせください。折り返し、プラウよりご連絡いたします。
◎「修理依頼/見積依頼」ページ https://plow-power.com/contact/repair/