毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
ホンダ発電機ET4500 始動不能
プラウカスタマーサポート小関です
今回はホンダ発電機ET4500の始動不能案件
まだ新しい機械ですが始動できないとの事で送られてきました
綺麗な機体で使用頻度はわずかですね
早速始動確認すると、アレレってっくらいあっけなくかかりました
ただし、この機種のエンジン始動時はリコイルに大きな抵抗力がかかります
はじめてに人だとエンジンがロックしているかと思うほど手ごわい引き応え
始動のコツは
①リコイルをゆっくり引いて紐を引き出し止まる位置まで引く
②その状態が圧縮上死点、そこから僅かにかつ強力にリコイルを引きます
ただし引き出す紐の長さは5センチ位、この時少し軽くなった感触があります
この操作でオートデコンプがセットされバルブが強制的に僅かに開き
圧縮を抜き軽い力で始動できるようになります
③リコイルを勢いよく引きます(デコンプがセットされているので簡単に引けます)
↑の写真はカムシャフト
中央の銀色の分部がデコンプ機構
始動時の低回転時に強制的にバルブを解放し
エンジン回転数が上昇すると遠心力でデコンプを自動解除します
単気筒のオートバイではおなじみの装置です
ET4500は単気筒340ccエンジンなのでデコンプをセットしてから始動をお勧めします
リコイルユニットの寿命も延びます
キャブレター内部も綺麗
フューエルカットソレノイドの動作もOK
あとは始動制限装置がいくつかあるのでチェックしますが
三相電源コネクターのカバー以外に原因が無いと判断しました
↑写真の黒いカバー内部に三相電源コードを接続する端子があります
実はこの黒いカバー左側に突起がありフロントパネルにあるマイクロスイッチを押す構造になっています
このスイッチが押されないとエンジンの点火をカットし始動出来ないよう制御しています
到着時もカバーロックボルトは緩々でした
お客様にカバーロックを確実にしているか聞いたろ頃そんな機能知らなかったとの事でした
このカバー、実測で2.5mm浮くとエンジンが停止します
ほんの少し浮いただけで制御が働くんです
実はこのトラブル?以前にも数件あり、コード引き込み部の凸型の金具にコードが通し難くて
金具をパスして配線し始動不能だった事がありました
黒カバーにはしっかりロックしないと始動出来ないとシールが貼ってあるのですが・・・
EXT4000も同様の始動構造なんで要注意です
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。