REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL MS261C-M 目立て、試し斬り、修理完了

PLOW長岡店の柳です。昨日M-Tronic診断、較正完了したSTIHL MS261C-Mです。目立てをして試し斬りします。

排気量50.2cm3の余裕のパワーで簡単に切ってしまいました。

現在は販売終了しているチューニングキット装着しています。標準ピッチ.325→3/8P” ドライブリンクの厚さ1.6→1.3mm ガイドバー45→40cm 標準ガイドバーに対しての20%スピードアップしています。純正品でチューニングキットはガイドバーは5cm短くなりますが操作性や作業効率が良くなるアイテムです。現在は単品で購入できます。

いろいろなチェンソーを修理、試し斬りしていますがMS261C-Mが一番使いやすくてバランスがいいと思います。もっとパワーがある長いガイドバーが必要な方にはMS500iをお勧めします。

ソーチェーンは新品の半分くらい摩耗していますがしっかり目立てをしたので切れ味抜群です。神奈川県のT様 MS261C-M修理完了しました。ありがとうございました。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。