REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
次回のライブコマース商品を紹介しちゃいます。
上越カスタマーの滝澤です。
先日は早々と電動薪割りと今日は芝刈り機と売れました。
ありがとうございます。
本日は次回のライブコマースの商品を紹介しちゃいたいと思います。
初めての出品商品ばかりで目白押しです。
まず初めにGC480PRO
この商品は初出品です。
営業チームが実演機に使用していました。
上から~
実演機というシールがまだ貼ってあります。
出荷の時ははがすと思います。
刃もまだまだ使えます。
先月まで販売していた旧モデルになります。
現行はエンジンが違うだけです。
グラスバック、充電器、バッテリーと全部揃ってます。
ぜひご検討ください。
続いてはゼノア製エンジンブロアEBZ5100です。
エンジンブロア自体が初めての出品になります。
バズーカみたいでかっこいいです。
エンジンを背負ってブオーーーーーーっとエアーであらゆる物と飛ばします。
エンジンも小さくそこまで重くないです。
試運転で30分倉庫の清掃に使いました。
すごい勢いで埃を飛ばしてくれてきれいになりました。
個人的には工場の清掃に使いたく売りたくないです。
ですが商品なので売らないといけません。
新品定価101200円します。
当日はいくらになるのでしょうか?
続いてはこれ。
みてわかりますか?
中を出すとこちら!
ドリルです。
もはや誰かの発注ミスですかね?
一般人がでかい穴あけますかね?
こちらドリルも初出品です。
誰かでかい穴をあけてください。
サイズは300㎜です。
ワカサギ釣りにどうですか?
使い方は無限大。
最後に何回か出品しているGLS12
こちらは新品ですが色々訳ありでして説明させてもらいます。
まずはエンジンの所にステッカーがない!
なんかステッカーがないといまいちビシッときまらないですね。
あとは新品組立時にビームがななめだったんです。
それを戻すのに丸の所に数枚ワッシャーが入ってます。
アップするとこんな感じで入ってます。
薪を数本割ったりエンジンをかけっぱなしにしたりしましたが何も問題なく使用できます。
今回はこの4機種になります。
用途はバラバラでおもしろいです。
次回ライブコマースぜひ見てください。
お願いします。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。