REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

ホンダ HSS1170i エンジンかかるけどチョークレバーを開けるとエンストする。

PLOW長岡店の柳です。休み明けは業務が集中します。優先順位を決めて今日絶対に終わらせないといけない修理からスタートします。エンジン不調、エンジンかからない原因の多くは保管時にガソリン抜き忘れによるキャブレターのメインジェット、メインノズルの詰まりです。この機体ホンダHSS1170iも同じ症状です。あまり使わなかったとしてもエンジンオイルは劣化しています。空気中の水分とオイルが混ざって乳化しています。

キャブレターを分解すると予想通り劣化ガソリンが入っていました。

エンジンがかかるけどチョークレバーを開けるとエンストする原因は、メインノズル(細長い円筒形の部品)の詰まりでした。

キャブレタークリーナーで漬け置き洗浄します。今日はHSS1170iのキャブレター3台分解清掃して修理完了しました。納品時に保管方法を説明していますが忘れてしまう方が多いです。

雪が降る直前になって除雪機の不調に気づいてしまった方が多くみられます。ここ数年の暖冬小雪で油断してしまったのではないかと思います。来年は早めに点検修理をお願いします。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。