REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

シングウ SPE275TD エンジンかからない故障診断

PLOW長岡店の柳です。除雪機の修理をしながらチェンソーも修理します。シングウSPE275TDエンジンかからないので持ち込みされました。

燃料は新しい、スパークプラグ交換したがかからないそうです。新ダイワE1127TSのOEMです。

青い燃料が入っています。やまびこ純正オイル Husqvarna純正オイル 丸山製作所純正オイルも青いのでお客様に聞かないと分かりません。この燃料でエンジンかかるか試してみましたが初爆があるだけ手始動できません。

エアーフィルターはかなり汚れています。

スパークプラグは交換済みだそうですが黒いカーボン付着があります。

圧縮圧力を点検すると1,000Kpaありました。正常値だと思いましたが

燃料を抜き替えてみましたがそれでもエンジンかかりません。

マフラーを外してピストンを点検すると縦傷はありませんでした。しかし排気口にカーボン付着があります。低品質なエンジンオイルが原因だと思います。燃焼室にもカーボンが堆積していると予想します。それで圧縮圧力が高い可能性もあります。

シリンダーの吸気側を点検すると深い縦傷がありました。エンジン焼き付き確定です。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。