REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

タナカ TCS-2800S 機体清掃

PLOW長岡店の柳です。タナカTCS-2800Sの機体清掃をします。ファンカバー、フライホイール周辺です。

スターターの裏側です。

クラッチ側です。

チェンオイルと木屑が塊になっています。

ファンカバーを取り外しました。

チェンソーは汚れやすく清掃しにくいからほとんどの人が使いっぱなしになってしまうのではないかと思います。

まずは大きな塊を掻き出します。

廃ガソリンで徹底的に洗浄します。

フライホイールもキレイになりました。

イグニッションコイルの回りもキレイになりました。

ただ気になったのがこのチェンテンショナーです。この設計では木屑が入りやすく壊れやすいと思います。実際に他のお客様でタナカ製チェンソーで同じ構造のチェンテンショナーのギヤが破損して修理入庫しています。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。