REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
ホンダ EU55iS エンジンかからない修理中
PLOW長岡店の柳です。新潟県内の標高の高い山に雪が降りました。今日は快晴です。ホンダEU55iSの修理を進めます。シリンダーヘッドに固着したカーボン、スラッジを取り除きました。
ピストンヘッドもキレイになりました。
新品のシリンダーガスケットに交換、プッシュロッドを入れてシリンダーヘッドを組み付けます。
規定トルク34.0Nmで締め付けます。
タペットクリアランスを調整します。IN 0.15+-0.02mm、EX 0.20+ー0.02mm
キャブレター分解清掃します。
詰まりはありませんが異物がはいいていました。
マフラー、キャブレター、カバー類を取り付けていきます。
遮熱対策がしかっりしています。
カーボン堆積する主原因はこのスパークアレスターを交換します。
燃料タンクを取り付けました。
ECU、バッテリーを取り付けます。
すべての部品を取り付けました。明日ガソリンを補給してエンジン始動、点検して完成します。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。