REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
ホンダ HS80JS 点検整備完了
PLOW長岡店の柳です。ホンダHS80JSの点検整備で入庫しました。バック2段の後期型、セル、ライト付きです。
バッテリーは上がっていましたがリコイルスターターでエンジン一発始動、回転数も安定しています。
オーガハウジングを分離しました。シューターのグリスは乾いて潤滑不良です。
オーガを分解しました。修理見積もりして受注しました。Vベルト、ベアリング、オーガミッションオイル交換します。
分解したついでにオーガハウジング塗装しました。見違えるほどキレイになりました。
オーガハウジングを組み付けます。
充電完了したバッテリーを取り付けてセルでエンジン始動できました。最高回転数3,600rpmで安定しています。
シューターケーブルをHSS760nJEの部品を使って修理しました。レバー下側をヤスリで加工して取り付けます。
ホンダHS80JS整備完了しました。軽量コンパクトなボディに強力なエンジンでいまだに現役です。フリクションディスクもまだ部品供給あります。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。