REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

エレクトロラックス社製 発電機T3000H オイル漏れ故障診断

PLOW長岡店の柳です。エレクトロラックス社製のキャンピングカー積載発電機T3000Hがオイル漏れる症状で入庫しました。

イタリア製エレクトロラックス社は家電製品メーカーですが発電機も作っているなんて知りませんでした。

ホンダエンジンGX200を搭載しています。ホンダ製発電機ではEB26 EM26 PLOW薪割機ではGLS15PROにも搭載しています。

コントロールパネルにはスタート、チョーク、ストップボタンと燃料警告灯、発電作動確認ランプ、オイル警告灯があります。アワーメーター79時間です。

燃料ポンプからオイル漏れしています。パテで補修した跡があります。

スターター側を分解します。

ファンカバーの裏側にオイルが流れて溜まっています。

燃料ポンプから漏れたオイルがシリンダーに溜まっています。

このオイルがファンカバーまで流れた可能性があります。他にも漏れている箇所があるかもしれませんがまずは燃料ポンプを交換して始動確認することが必要です。1個づつ問題を消していきます。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。