REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
共立AZ301 エンジン焼き付き修理
プラウカスタマーサポート小関です
今回は入院中の共立畔草刈機AZ301のエンジン修理です
始動不能で引き上げましたが原因は焼き付き
問題のKAWASAKI TJ035e
ピストンとシリンダーは絶望的な状態
シリンダー壁全周に損傷があります
コンロッドとピストンピンの状態は良好
プレーンベアリングだったらヤバかったですね
ピストンとピンは固着していたため両方交換します
新品のシリンダーとピストン
シリンダー左右の掃気ポート外側を塞ぐ四角い金属プレートは着いてきません
古いシリンダーから移植が必要
新品のメッキ
なんだか妙な輝き?、キラキラ?な感じで違和感
ライカM6のシルバーみたいな感じ
きめ細かなマットな感じではありません
おまけにスカート部のテーパー部分がガリガリな何かが付着しています
ピストンリングをそのまま突っ込むとNGですね
仕上げはお世辞にも良いとは言えません
ピストンはそのまま組んでも問題無いレベル
リングを折らない様にシックネスゲージを滑らせて組込みます
シリンダーのセット完了
流石にピストン入れるのに気を使い方ました
ちょっと変わった掃気システムを採用しています
今回交換した部品
怪しいオイルを使用した事が高い授業料になりました
高負荷高回転で運転する畔草刈機は良質なオイルを使用して下さい
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。