REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
STIHL FS2652 クラッチ周辺から異音発生して刃が回らない修理完了
PLOW長岡店の柳です。STIHL FS2652が修理持ち込みされました。お客様の訴えは、エンジン回転数を上げるとクラッチ周辺から異音発生して刃が回らない症状です。
異音発生する原因はクラッチドラムのスプラインが摩耗して空転しているからでした。ウィーンという金属同士が擦れる音が出ます。
修理見積もりして受注しました。クラッチドラムを交換します。取り外したクラッチドラムのスプラインは溝がなくなっていました。
クラッチハウジングをエンジンに組み付けます。
エンジン始動、回転数を上げても異音はなくなりました。修理完了です。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。