REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
【過去記事】刈払機エンジンがかからない修理
シーズンになりました!!今回は「刈払機」もしくは「草刈り機」
まずはプラグ、シリンダー内部状況確認から始めます
うーむ、問題なさそうだな~(プラグの火も飛んでるし)
次は混合ガソリン確認・・・うーむ、問題なさのうだな~
次はマフラー確認・・・うーむ、通ってるね~
次はキャブレター・・・うーむ、ガソリン劣化とダイヤフラム劣化してるな~
というわけで
キャブレターOH!!吸気系の汚れがこんなに!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
キャブレターOH、プラグ交換で絶好調
最後にアイドリング回転調整、無負荷最高回転調整をして
「絶好調」に
今シーズンも全開ガシガシお仕事できますよー
一応宣伝
ホンダウォークならアフター万全!!買って安心、買った後も安心!!なのです。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。